
ミックスボイスという歌い方があります。
このページにたどり着いた方は、おそらくミックスボイスで歌えるようになりたいなーなんて思っている方ではないかな?と思います。
今回の記事は、
「ミックスボイスのやり方」
とか
「ミックルボイスの歌い方」
とかをお伝えするものではありません。。
実はひとつだけ伝えたいことがあって、それは
ミックスボイスなんてものにこだわる必要はぶっちゃけないんじゃない?
と思っているよ、ということ。
どうしてもその言葉だけがひとり歩きして、しかも
「ミックスボイス」なんちゅうミックスしたボイスとか抽象的な言い回しで、言葉尻だけ捉えていても歌は全く上達しないと思います。
所詮、小手先のテクニックにすぎないですし、
それであればベルティングやベルカントと呼ばれる歌唱法とか
民謡とか全部ひっくるめて歌いこなせるような総合的な力をつけたほうがいいと思う。
というか、そのための基礎が必要よね、と。
で、この前ミックスボイスについてのやり取りしたことがあったんですね…
いろいろ質問を受けまして。
そこでのやり取りがもしかして分かりやすいかな?と思ったので
【質問】
いわゆる地声で歌ってて、ある音域からファルセットになってます。ずっとそうやってきてるみたいなんですが、そんなもんなんでしょうか?
ミックスボイスの動画をいくつか見ました。ミックスボイスって、裏も表もない声のことと認識しました。
【回答】
んー、年齢にもよりますが変声の兼ね合いもありますしね
合唱?というわけではないんですよね?
“正しい意味”でのミックスボイスというのはそういう理解でいいかとおもいます!
とはいえ、僕自身はあまりミックスボイスという言葉は好んで使わないかもです!
どうしてもミックスという言葉尻に引っ張られてしまう気がして…
屁理屈かもしれませんが、音声学的に考えてみても、地声とか裏声とかいう概念自体がおかしいのかな?と思いますし
犬とか動物に地声裏声とか、それこそミックスボイスなんていうものはないですよね?
なのに、声は通るし、喉も枯れない、と。
生まれたての赤ちゃんもそうですけど、本来そっちが自然なんだろーなーと思うのです。
多分、年齢を重ねるうちに、通る声は必要なくなるので、退化していくのかなーと
ですので、本来のそのポテンシャルを取り戻す、という方が感覚的には近いのかなと思ってます
そうでないと、ミックスボイスなんてのはただの小手先のテクニックに過ぎないので
>わーーー!!すっごい、納得です。なるほど。
>うちの先生もそもそも裏表はなくって、響かせるとこが違うだけ、ぶつけるところが違うだけっておっしゃってるんですが、一体どれが一番通るんだろう??って感じです。自分がまだわからなくって。。。なるほど。
【回答】
結局急がば回れで、基礎に限るんだとおもいます。
キャッチャーまでボールが届かないのに、変化球覚えても・・ですし、変化球が投げれたらいいわけでもないですし。キャッチャーまでボールが届く、というのが息が流れるようになるということなんだと思います。
頭ではわかっていても僕もまだまだ全然出来ていないんですが、、
ひとついえることは、大抵の人が「小さい」んですよね
ボリュームとかではなく、息の流れとか、声を出すときの身体の使い方とか
でもやっぱり、これは自分ではわからないんですよね。特に歌に関しては、自分で客観的にはリアルタイムで聞こえないので。
息を吸う時はあくび、吐く時はくしゃみっていうのがわかりやすいのかなーとか。。。くしゃみのスピードは早すぎだけど、あれは腹周りの筋肉全部使って息を送ってバイキン出さなきゃっていう反応ですよね
【回答】
ただ気をつけるべきは、そういう例えをするとどうしても口の大きさとか表面的なところばかり意識してしまうので、結構僕も苦戦したことあります。
段階に分けて身体に起こっているうごきえを説明出来たらいいんですが、子どもが果たしてその説明に耐えられるか・・笑
単純に、遠くにいる人声をかける、レベルな例えでもいいのかもしれません。
ヤッホーとか、おーい、とか
歌だと思うと変にかしこまるので
結局のところ裏も表もミックスもないと思ったほうが気が楽だぜ?
基礎なんですよね、結局。
基礎、基礎、基礎…!
バスケのドリブルが出来ないやつが、アリウープ決めたいとか言ってたり
サッカーのリフティングだけ出来るやつが、試合に出たいとか言い始めたら
「おい、ちょっと待て」となりませんか?
多分それと同じだとおもうんですよね。
admin
最新記事 by admin (全て見る)
- 忙しくてもスキマ時間で歌唱力を向上させる呼吸法メソッド - 2018年1月20日
- 歌が上手くなりたいなら・・呼吸にありき。結局、急がば回れ。 - 2017年11月2日
- ミュージカルを歌う上で初心者の方に持ってほしい心構え - 2017年4月6日
LEAVE A REPLY